戦争に思う事



終戦記念日が近くなるとあちこちで戦争に対するドキュメントが放送される。
戦争の悲惨さを映し出した後、だから、戦争は嫌だ、平和がいいという。
誰だって戦争なんてしたくない。戦争の悲惨さはひしひしと伝わってくる。
だからと言って平和がいいと締めくくれば平和が守れるというのは、余りにも安直である。

安手の反戦は、安手の国威高揚より始末が悪い。
民放のアナウンサーが靖国参拝をしなかったことを非難がましく言っていた。彼等は何が言いたいのか。

靖国参拝を応援しているのか、非難しているのか。
それとも、ただ、自分たちが目立ちたいだけなのか。

平和を守るというのは、並大抵の事ではない。
武装を放棄すると日本人から言い出したのだと誇らしげに言うジャーナリストがいるが、彼らの精神がよく理解できない。

マッカーサーが涙を流して喜んだというのはわかる。
日本の国家元首がアメリカの植民地になると申し出たような事だからである。
アメリカが本当に武装蜂起すれば国を守れると信じていたら、アメリカが武装蜂起をしただろう。
しかし、アメリカは、諸国民の良識を信じて武装蜂起などしたりはしない。

日本のメディアの話を聞いていると仲良しクラブで暴力をしては駄目よとたしなめているような何とも言えない非現実的な甘えが見て取れる。
現実の国際社会がそんなに甘くない事は、北朝鮮問題を引き合いに出すもなく歴然たる事実である。
日本人は、世界の諸国民愛されているとでも映し出した自惚れているかもしれないが、日本に対して悪意を持っている国が周辺諸国に多くいるという事実を忘れているのではないか。

アメリカに守ってもらっていて諸国民の信義を信じるなんてよく言えたものである。
自国の力で自国の平和は守る者なのである。
それが日本人以外の国の人間の常識である。



                content         


ページの著作権は全て制作者の小谷野敬一郎に属しますので、 一切の無断転載を禁じます。
The Copyright of these webpages including all the tables, figures and pictures belongs the author, Keiichirou Koyano.Don't reproduce any copyright withiout permission of the author.Thanks.

Copyright(C) 2015.7.6.Keiichirou Koyano